ポカポカ陽気の春らしい日が続いた4月中旬。
突然、えっ、今日どうした
っていうくらい寒い日がありました
それは、とっても楽しみにしていた、暮らしサポート隊さん主催の
『みちのくだんわ室』バーベキューの日
場所は、しあわせの村。
自分たちだけだったら、バーベキューなんて大変だし、できないよー
なので、もちろん今回もべこっこMaMaたちみんなでありがたく参加させていただきました〜
すっごーい
予想もしていなかった、海鮮バーベキューです

しかも、まだみんな生きてます
元気なタコちゃん
たっくさんの、海老
牡蠣
サザエ
中央市場さんからのご提供だったそうです
こどもたちは可愛いエプロンまでいただいちゃいました。
そして、とっても立派な鯛がどーん
お食い初めのときの鯛よりずっと大きなサイズです
(笑)
どうやって焼いたらいいのかな〜、と困っていると
中央市場のお兄さん方が巡回して手助けしてくださったり
手作りのイカの一夜干しも、すごい噛みごたえでした
自分で準備したらいったいいくらかかることか
と思うほどの
たくさんの美味しいものを堪能させていただきました
ココロもおなかも満腹プクプクです
お食事が終わる頃、ようやくおひさまがニコニコ顔を出してくれたので
食べ終わったあとは、すぐ隣のトリム園地で
いかだ遊びをしたり、ローラーすべり台をしたりしてたくさん遊びました
こどもたちも大満足でした
暮らしサポート隊さんは、いつもべこっこMaMaの活動を応援してくださって
スタッフさんとも顔を合わせていく中で面識ができて、
毎回楽しくイベント参加させていただいています。
母子だけではなかなかできないことを、こどもたちに経験させてあげられるのって
ホント嬉しいです。
これからもお世話になりまーす
べこママ代表、うぴこより☆
突然、えっ、今日どうした


それは、とっても楽しみにしていた、暮らしサポート隊さん主催の
『みちのくだんわ室』バーベキューの日

場所は、しあわせの村。
自分たちだけだったら、バーベキューなんて大変だし、できないよー

なので、もちろん今回もべこっこMaMaたちみんなでありがたく参加させていただきました〜

すっごーい

予想もしていなかった、海鮮バーベキューです


しかも、まだみんな生きてます

たっくさんの、海老


中央市場さんからのご提供だったそうです

こどもたちは可愛いエプロンまでいただいちゃいました。
そして、とっても立派な鯛がどーん

お食い初めのときの鯛よりずっと大きなサイズです

どうやって焼いたらいいのかな〜、と困っていると
中央市場のお兄さん方が巡回して手助けしてくださったり

手作りのイカの一夜干しも、すごい噛みごたえでした

自分で準備したらいったいいくらかかることか

たくさんの美味しいものを堪能させていただきました

ココロもおなかも満腹プクプクです

お食事が終わる頃、ようやくおひさまがニコニコ顔を出してくれたので
食べ終わったあとは、すぐ隣のトリム園地で
いかだ遊びをしたり、ローラーすべり台をしたりしてたくさん遊びました

こどもたちも大満足でした

暮らしサポート隊さんは、いつもべこっこMaMaの活動を応援してくださって
スタッフさんとも顔を合わせていく中で面識ができて、
毎回楽しくイベント参加させていただいています。

母子だけではなかなかできないことを、こどもたちに経験させてあげられるのって
ホント嬉しいです。
これからもお世話になりまーす

| 20:35
コメント