先日、私のおたんじょうびでした
今までは家族と過ごしていたバースデー、今年は娘とふたり…
さみしい
でも、せっかくおたんじょうびだし
もろもろ調整して、大阪の友人たちと過ごすことになりました
娘と大阪へ1泊
プチトリップです
まずは9月に出産した友人宅へ、赤ちゃんにご対面しに。
「Sくんだよ〜
お名前呼んであげて?」と教えても、
娘は「…Gくん
」
えぇ〜、男の子はみんなGくんなの
どんだけ好きなの〜〜(笑)
それから、今晩宿泊するホテルへチェックイン
『お誕生日おめでとうございます』と、
お部屋をグレードアップしてくださっていました
嬉しい〜

震災以前は、たまのご褒美♪として、旅行するのが好きだった私。
久しぶりのお泊まりが今回メインのバースデープレゼント。
パパ、ありがとう

そしてちょっと大人の時間を過ごすため、
娘はホテル内の託児サービスへ預けることに
大丈夫かな
泣いちゃったり寂しくなったりしないかな
とドキドキしましたが、こどもの声が聞こえてくると
自分からあっさり室内へ入っていっちゃいました
ママの方がせつないわ〜
そしてママはひさしぶりにお友達たちとワイワイ
一緒に楽しい時間をすごしてくれる、お誕生日を祝ってくれる、
そんなお友達たちがそばにいてくれて良かったな
でも身軽だった自分一人の時とは違い、
今は何をしていても娘のことは頭の片隅から離れない…
『ママの大好きな娘ちゃん、大丈夫かしら〜っ待っててね〜
』
急いでホテルへ戻りました
その夜、大きなダブルベッドを独占して真ん中で眠る わが娘…

そうよね、いつもは狭〜いシングルの、薄〜いせんべい布団に
ママとふたりでキュウキュウになって眠ってるんだもんね
のびのびゴロゴロ眠ってくださいな
翌日、チェックアウト前にホテル内外を散策
ラブリーなくまちゃんツリーがあったよ

アップになるかな?
↓

街はクリスマスムード一色ですねぇ
大阪駅にはこんな大きなスノーマンもいました

娘と二人旅。楽しかったです。が。
こんなお誕生日を過ごすことになるとは思っていませんでした。
実は、私は先日、大好きな敬愛する義母を亡くしました
10月に、5ヶ月ぶりに義父母とようやく再会できたとき、
「これ、うぴこちゃんの今年の誕生日プレゼントね
」
と、義母手作りの『さをり織り』のマフラーをいただきました。
「えっ
もうくれるの
おかあさんありがとう
」
と受け取りましたが
そのとき既に命の限りを自覚していたんだな
これが最後のバースデープレゼントになるって
そして12月の私のバースデーには渡せないって…


そう思って、「大事にするから、もうしまってくるね
」
と言ってその場を離れて…すごくたくさんたくさん泣きました
どうして、こんなときにおかあさんは
こんな大きな病気になっちゃったの
そしてどうして私は一緒に暮らしてお世話してあげられないの
どうして、原発事故のせいで、家族の一大事なのに、こんな生活を……
おかあさん…おとうさん…パパ…
実際にお誕生日当日を迎えて、また同じことを思って泣いていました
今年のバースデーは、決して嬉しいバースデーにはならなかった
悲しいバースデー
だけど、義母はいつも言ってくれていました
「未来のある、娘のことを一番に考えてこれからも行動して」と。
この言葉を胸に、これからもまた
娘のためにできることをひとつひとつやっていこう。
神戸での生活を、娘に楽しんでもらおう。
そう決意を新たにした、またひとつ歳を重ねた うぴこでした

今までは家族と過ごしていたバースデー、今年は娘とふたり…
さみしい

でも、せっかくおたんじょうびだし

もろもろ調整して、大阪の友人たちと過ごすことになりました
娘と大阪へ1泊


まずは9月に出産した友人宅へ、赤ちゃんにご対面しに。
「Sくんだよ〜

娘は「…Gくん

えぇ〜、男の子はみんなGくんなの

それから、今晩宿泊するホテルへチェックイン

『お誕生日おめでとうございます』と、
お部屋をグレードアップしてくださっていました

嬉しい〜


震災以前は、たまのご褒美♪として、旅行するのが好きだった私。
久しぶりのお泊まりが今回メインのバースデープレゼント。
パパ、ありがとう


そしてちょっと大人の時間を過ごすため、
娘はホテル内の託児サービスへ預けることに

大丈夫かな


とドキドキしましたが、こどもの声が聞こえてくると
自分からあっさり室内へ入っていっちゃいました

ママの方がせつないわ〜

そしてママはひさしぶりにお友達たちとワイワイ

一緒に楽しい時間をすごしてくれる、お誕生日を祝ってくれる、
そんなお友達たちがそばにいてくれて良かったな

でも身軽だった自分一人の時とは違い、
今は何をしていても娘のことは頭の片隅から離れない…
『ママの大好きな娘ちゃん、大丈夫かしら〜っ待っててね〜

急いでホテルへ戻りました

その夜、大きなダブルベッドを独占して真ん中で眠る わが娘…


そうよね、いつもは狭〜いシングルの、薄〜いせんべい布団に
ママとふたりでキュウキュウになって眠ってるんだもんね

のびのびゴロゴロ眠ってくださいな

翌日、チェックアウト前にホテル内外を散策

ラブリーなくまちゃんツリーがあったよ


アップになるかな?
↓

街はクリスマスムード一色ですねぇ

大阪駅にはこんな大きなスノーマンもいました

娘と二人旅。楽しかったです。が。
こんなお誕生日を過ごすことになるとは思っていませんでした。
実は、私は先日、大好きな敬愛する義母を亡くしました

10月に、5ヶ月ぶりに義父母とようやく再会できたとき、
「これ、うぴこちゃんの今年の誕生日プレゼントね


と、義母手作りの『さをり織り』のマフラーをいただきました。
「えっ



と受け取りましたが
そのとき既に命の限りを自覚していたんだな
これが最後のバースデープレゼントになるって
そして12月の私のバースデーには渡せないって…



そう思って、「大事にするから、もうしまってくるね

と言ってその場を離れて…すごくたくさんたくさん泣きました

どうして、こんなときにおかあさんは
こんな大きな病気になっちゃったの

そしてどうして私は一緒に暮らしてお世話してあげられないの

どうして、原発事故のせいで、家族の一大事なのに、こんな生活を……
おかあさん…おとうさん…パパ…

実際にお誕生日当日を迎えて、また同じことを思って泣いていました

今年のバースデーは、決して嬉しいバースデーにはならなかった

悲しいバースデー

だけど、義母はいつも言ってくれていました
「未来のある、娘のことを一番に考えてこれからも行動して」と。
この言葉を胸に、これからもまた
娘のためにできることをひとつひとつやっていこう。
神戸での生活を、娘に楽しんでもらおう。
そう決意を新たにした、またひとつ歳を重ねた うぴこでした

| 02:58
コメント