先月末、ウィズネイチャーにて真夏の親子ごはん会が開かれました
参加者は、べこママ&キッズが二組、西宮市に母子避難している親子が二組、神戸ぽけっとnet.の皆さんです。
そして大変強力な助っ人、駒ヶ林中学の中学生達がごはん会の準備や託児をしてくれました
本当によく子供達の面倒をみてくれてとっても助かりました
体は大きくてもみんな素直でいい子達でした
さて今回のメニューはというと、真夏ということで『流しそうめん』&『パフェ作り』。
ウィズネイチャーの前に竹筒を用意し、本格的な流しそうめん
昔、京都貴船の川床で食べた流しそうめんを思い出しました…
子供達も慣れない手つきで一生懸命そうめんを取って、とても美味しそうに食べてました

暑い日だったので、ビニールプールも用意し、子供達は水着やパンツ姿になって水遊びも楽しみました

そうめんでお腹一杯になってちょっと一服したあと、今度はパフェ作りに挑戦
色々お世話になっている近くの果物屋さんが、おいし〜い果物を用意して下さり、それを自分達で好きな形にカットし、盛り付けトッピングも自分達で…。
センスの良し悪しがバレる瞬間です

中学生も一緒にパフェ作り。
豪快な盛り付けの男の子に、見た目もスイートな女の子のパフェ
いろんなパフェが見られてそれはそれで面白かった

普通に生活してると、なかなか子供達にこんな体験させてあげられないと思います
神戸ぽけっとnet.の皆さん、いつもありがとうございます
とっしーでした

参加者は、べこママ&キッズが二組、西宮市に母子避難している親子が二組、神戸ぽけっとnet.の皆さんです。
そして大変強力な助っ人、駒ヶ林中学の中学生達がごはん会の準備や託児をしてくれました

本当によく子供達の面倒をみてくれてとっても助かりました

体は大きくてもみんな素直でいい子達でした

さて今回のメニューはというと、真夏ということで『流しそうめん』&『パフェ作り』。
ウィズネイチャーの前に竹筒を用意し、本格的な流しそうめん

昔、京都貴船の川床で食べた流しそうめんを思い出しました…
子供達も慣れない手つきで一生懸命そうめんを取って、とても美味しそうに食べてました


暑い日だったので、ビニールプールも用意し、子供達は水着やパンツ姿になって水遊びも楽しみました


そうめんでお腹一杯になってちょっと一服したあと、今度はパフェ作りに挑戦

色々お世話になっている近くの果物屋さんが、おいし〜い果物を用意して下さり、それを自分達で好きな形にカットし、盛り付けトッピングも自分達で…。
センスの良し悪しがバレる瞬間です


中学生も一緒にパフェ作り。
豪快な盛り付けの男の子に、見た目もスイートな女の子のパフェ

いろんなパフェが見られてそれはそれで面白かった


普通に生活してると、なかなか子供達にこんな体験させてあげられないと思います

神戸ぽけっとnet.の皆さん、いつもありがとうございます

とっしーでした

| 05:22
コメント