久々のブログアップです
先月から色々と忙しくてブログから遠のいてしまってました

さて、今日は先月お誘いいただいた【板宿おもてなしバル】の事を書きます
『バル』とは何ぞや
あまり聞き慣れない言葉ですよね
スペインの食文化「BAR」の事。(スペイン語「バル」、英語「バー」、「バール」)
日本の「バー」とは違い、朝はモーニング、昼はランチ、買い物帰りに一息、夜は友人と会話を楽しみながら一杯…、
と気軽に利用されている食文化だそうです。
この『バル』が、週末土日の二日間板宿商店街界隈の店舗で楽しめました。
5枚綴りのチケットを購入し、バル参加店舗をはしごしようというこのイベント。
今年で4回目になるそうです。
この日はべこっこメンバー2組、宮城県から母子で避難されている方、
神戸ぽけっとnet.メンバーとで参加させていただきました]

板宿を案内して下さったTさん、美味しいお店を色々紹介していただきました
Tさんも阪神淡路大震災で家を焼かれ、大変な思いをされたそうです
なので、避難者に対していつも親身になって下さり、その後も何かと助けていただいてます
お店を回る前に、まずは今回お誘い下さった方々にご挨拶
少しお話した後、お土産に枕崎産の美味しそうな鰹節を戴いちゃいました
![l_75d4f4c3c0d3f0977fcefed520f9559f67e9abf5[1].jpg](https://i.grupo.jp/dynamic/95/68/f73d53f5ff1a2252dfabb6d9466fcfd199089568w250ts_4200865.jpg)
さてここからはバルの始まり。
一軒目のお店は、かまぼこ屋さん。
ここではチケット一枚で蒲鉾の詰め合わせをいただいて帰りました。
個人的には紅生姜の天ぷらが美味しかったなぁ
二軒目は、お好み焼き屋さん。
商店街から少し離れた所にあった小綺麗な店。
ここではトンペイ焼と生ビールのセット。
まだ明るいうちからイイ気分
トンペイ焼も美味しかったですよ〜
甘めのタレが気に入ったのか子供達もガツガツ食べてました
三軒目はうどん屋さん。
カレーうどんと玉子かけご飯
カレーうどん、めっちゃ美味しかった〜
結構甘めのカレーだけど、後からジワジワと辛味が出てきて。このカレーうどんは初めて食べる味でした
そして玉子かけごはん。これも美味しかった〜
甘辛いタレがかかってて混ぜて食べたら超美味
![l_66f8a38c2ccd56139459d1492ec4e73444e411cc[1].jpg](https://i.grupo.jp/dynamic/71/7a/1a9fdf95ec5bf1a9cbfff4cbbcdd6cab9b7b717aw250ts_4200864.jpg)
殆ど子供に食べられちゃいました
四軒目はパン屋さん。
ここでは券一枚で、お好きな菓子パン3個と食パン一本。
最後にみんなでお茶しよう
ということで、商店街から少し離れたカフェへ。
静かなオシャレカフェで、子連れはマズかったかなぁと思いつつ店の奥へ案内され…。
もうお腹いっぱいだったけどデザートは別腹。
ケーキセットいただきました
三軒はしごとなると、さすがに子供達もケーキは完食出来ず
でもいい思い出になりました。
近くに住んでいながら板宿にはあまり縁がなかった私。
こんな魅力的な店が、こんなに沢山あったなんて
また機会があれば、ゆっくり板宿を探検してみたいです


とっしーでした

先月から色々と忙しくてブログから遠のいてしまってました


さて、今日は先月お誘いいただいた【板宿おもてなしバル】の事を書きます

『バル』とは何ぞや

あまり聞き慣れない言葉ですよね

スペインの食文化「BAR」の事。(スペイン語「バル」、英語「バー」、「バール」)
日本の「バー」とは違い、朝はモーニング、昼はランチ、買い物帰りに一息、夜は友人と会話を楽しみながら一杯…、
と気軽に利用されている食文化だそうです。
この『バル』が、週末土日の二日間板宿商店街界隈の店舗で楽しめました。
5枚綴りのチケットを購入し、バル参加店舗をはしごしようというこのイベント。
今年で4回目になるそうです。
この日はべこっこメンバー2組、宮城県から母子で避難されている方、
神戸ぽけっとnet.メンバーとで参加させていただきました]


板宿を案内して下さったTさん、美味しいお店を色々紹介していただきました

Tさんも阪神淡路大震災で家を焼かれ、大変な思いをされたそうです

なので、避難者に対していつも親身になって下さり、その後も何かと助けていただいてます

お店を回る前に、まずは今回お誘い下さった方々にご挨拶

少しお話した後、お土産に枕崎産の美味しそうな鰹節を戴いちゃいました

![l_75d4f4c3c0d3f0977fcefed520f9559f67e9abf5[1].jpg](https://i.grupo.jp/dynamic/95/68/f73d53f5ff1a2252dfabb6d9466fcfd199089568w250ts_4200865.jpg)
さてここからはバルの始まり。
一軒目のお店は、かまぼこ屋さん。
ここではチケット一枚で蒲鉾の詰め合わせをいただいて帰りました。
個人的には紅生姜の天ぷらが美味しかったなぁ

二軒目は、お好み焼き屋さん。
商店街から少し離れた所にあった小綺麗な店。
ここではトンペイ焼と生ビールのセット。
まだ明るいうちからイイ気分

トンペイ焼も美味しかったですよ〜

甘めのタレが気に入ったのか子供達もガツガツ食べてました

三軒目はうどん屋さん。
カレーうどんと玉子かけご飯

カレーうどん、めっちゃ美味しかった〜

結構甘めのカレーだけど、後からジワジワと辛味が出てきて。このカレーうどんは初めて食べる味でした

そして玉子かけごはん。これも美味しかった〜

甘辛いタレがかかってて混ぜて食べたら超美味

![l_66f8a38c2ccd56139459d1492ec4e73444e411cc[1].jpg](https://i.grupo.jp/dynamic/71/7a/1a9fdf95ec5bf1a9cbfff4cbbcdd6cab9b7b717aw250ts_4200864.jpg)
殆ど子供に食べられちゃいました

四軒目はパン屋さん。
ここでは券一枚で、お好きな菓子パン3個と食パン一本。
最後にみんなでお茶しよう


静かなオシャレカフェで、子連れはマズかったかなぁと思いつつ店の奥へ案内され…。
もうお腹いっぱいだったけどデザートは別腹。
ケーキセットいただきました

三軒はしごとなると、さすがに子供達もケーキは完食出来ず

でもいい思い出になりました。
近くに住んでいながら板宿にはあまり縁がなかった私。
こんな魅力的な店が、こんなに沢山あったなんて

また機会があれば、ゆっくり板宿を探検してみたいです



とっしーでした

| 00:59
コメント