3月6日、毎月恒例の親子ごはん会がありました
メンバーは、べこママ&キッズが3組と神戸
達。
メニューは…
☆飾り巻き寿司
★味噌スープ
☆いかなごのくぎ煮
実は、この飾り巻き寿司
べこママでちょっとブームになりつつあるのです
昨年末から数回、みんなで飾り巻き寿司の講習を受けていて、
「小さい子供がいるとお弁当に使えるね~」とかいいながら楽しく作ってるんですよ
(前回の講習ではべこっこ巻き寿司習いました
)

今日のは、具材を入れてのの字に巻いた巻き寿司を涙型にして切って、
それを5~6切れ円く並べて、桜
に見立てたもの

結構簡単に作れましたよ
そしていかなごのくぎ煮
これは神戸ママが作ってくれました

まだちょっと小さめだったけどメッチャ
美味しかったです
個人的にはゴマを掛けたのがよかったなぁ
そしてみんなでワイワイいただきまーす

今日はクッキング
の他に、実は…
スペシャルイベントもありました

なんとカイロプラクティックの先生が来られて、身体の事色々分析してもらいました

ちなみに私は子育てママに見られる典型的なタイプらしい…
子供を抱っこすることで起こる体の歪みが顕著に出ているとか…
左右のお尻の大きさも違ってて
仕方ない。双子だもん
腱鞘炎にも悩まされたなぁ…
って昔の事を思い出しつつ。
最後に皆でエアロビで汗
を流して終了

何が起こったか理解出来ないチビちゃん達は
口が開いたまま…(笑)

さて、ご紹介が最後になってしまいましたが、
今日託児に来て下さった方は、とっても笑顔のチャーミングなお姉さん
幼児相手のお仕事されてるようで、子供達も色々楽しい遊びを教えてもらったようです

同じく小さいお子さんをお持ちで、私達べこママへ何か支援をしたいという事で来て下さいました。
ホントにお世話になりました
このように、『何かお役に立てることがあれば…』とメール下さる方が沢山いらっしゃいます
ホントに有り難いです。
こういう優しい方達に支えられて私達も前に進んで行けるんだな、って思います。
皆さん
ありがとう
とっしーでした

メンバーは、べこママ&キッズが3組と神戸

メニューは…
☆飾り巻き寿司

★味噌スープ

☆いかなごのくぎ煮

実は、この飾り巻き寿司


昨年末から数回、みんなで飾り巻き寿司の講習を受けていて、
「小さい子供がいるとお弁当に使えるね~」とかいいながら楽しく作ってるんですよ

(前回の講習ではべこっこ巻き寿司習いました


今日のは、具材を入れてのの字に巻いた巻き寿司を涙型にして切って、
それを5~6切れ円く並べて、桜


結構簡単に作れましたよ

そしていかなごのくぎ煮

これは神戸ママが作ってくれました


まだちょっと小さめだったけどメッチャ

個人的にはゴマを掛けたのがよかったなぁ

そしてみんなでワイワイいただきまーす

今日はクッキング

スペシャルイベントもありました


なんとカイロプラクティックの先生が来られて、身体の事色々分析してもらいました


ちなみに私は子育てママに見られる典型的なタイプらしい…
子供を抱っこすることで起こる体の歪みが顕著に出ているとか…
左右のお尻の大きさも違ってて

仕方ない。双子だもん

腱鞘炎にも悩まされたなぁ…

最後に皆でエアロビで汗



何が起こったか理解出来ないチビちゃん達は


さて、ご紹介が最後になってしまいましたが、
今日託児に来て下さった方は、とっても笑顔のチャーミングなお姉さん

幼児相手のお仕事されてるようで、子供達も色々楽しい遊びを教えてもらったようです


同じく小さいお子さんをお持ちで、私達べこママへ何か支援をしたいという事で来て下さいました。
ホントにお世話になりました

このように、『何かお役に立てることがあれば…』とメール下さる方が沢山いらっしゃいます

ホントに有り難いです。
こういう優しい方達に支えられて私達も前に進んで行けるんだな、って思います。
皆さん

とっしーでした


| 09:08
コメント